RaPid Consultingの調査サービスは、経験豊富なスタッフによる、現地密着型のサービスです。アジア、欧州、中東などの主要各国に現地パートナー企業を有しており、現地で足を使った情報収集を行います。
調査はその業界への理解もさることながら、如何に情報を聞き出すか?というものが非常に重要であり、ヒアリングには経験値が重要になります。それら経験豊かな現地パートナーのヒアリング力と日本サイドのスタッフが連携することにより、クライアント企業の必要な情報を収集致します。
競合調査
競合調査とは文字どおり、対象国において競合となるであろう企業の実態を把握する調査です。
対象はローカル企業の場合もあれば、外資系企業のケースもあります。競合調査を行う最大のメリットは、すでに対象市場へ参入している競合企業がどのように成功しているのか?を把握することにより自社の戦略立案に役立てることにあります。
当社の調査は基本的に完全なカスタマイズ調査なので、具体的な調査項目は事前に打ち合わせの上決定いたします。
<調査仕様事例>
- 1.主要メーカー概要
- 会社概要 | 主要部署別人員体制、主要業務 | 拠点紹介及び拠点役割
- 2.全体戦略
- XXXXX市場への捉え方 | XXXXX市場の成長、阻害要因 | 同社におけるXXXXX事業の位置づけ
- 3.チャンネル戦略
- 主力ブランド別販売戦略 | 代理店販売 | 代理店、直接販売の住み分け | 代理店選定基準 | 代理店管理方法 | 代理店へ期待する役割 | 自社営業体制
地域別営業体制 | チーム数、役割、権限など | 各チームの管理方法、報酬体系、販促方法など
- 4.製品戦略
- 現在の注力ブランド及び今後の方針、またその理由 | MT向け、TT向けの製品戦略の違い
- 5.プロモーション戦略
- 年間広告予算(ベストエフォート) | もっとも力を入れている広告媒体 | ターゲット層及びそのターゲットへの効果的な広告 | 自社開催のイベント、開催数、開催場所プロモーション活動
- 6.価格戦略
- 主力ブランドの価格方針、ターゲット層 | 価格決定における重要な要素 | 競合価格と自社価格の捉え方
リストアップ調査
海外に進出する際に、自社単体で進出するケースはあまりなく、基本的には現地の会社と組んで進出するケースが大半をします。
そんな時にまず最初の壁はどんな企業が存在するのか?という事です。またそれらの企業は提携先としては適切なのか、という点も非常に重要なポイントになります。
当社では、ロングリストを作成し、各企業の情報を集めながら、クライアント様のニーズにあった企業のリスト作成を行います。
<調査仕様事例>
- 1.企業概要
- 登記除法 | 株主状況 | 主要株主及び株式
- 2.製品
- 取り扱い製品 | 主要製品 | 売上割合 | 注力製品
- 3.提携経験
- 海外企業との提携経験 | 日本企業との提携経験 | 使用言語
- 4.今後の注力市場
- どの市場に注力しているか | 市場の捉え方
- 5.その他
- 海外企業との提携意思等
規制調査
規制調査とは海外市場へ参入する際に、日本国内市場では考慮する必要のない外資規制や、その国独特の規制などを調査する調査になります。
通常規制調査は文献調査がメインですが、当社の規制調査は文献調査+ヒアリング調査を実施いたします。何故かというと文献に記載されている規制がきちんと運用されているかどうか実際のプレーヤーに話を聞かないとわからないからです。
また逆に文献上はそれほど厳しい規制がないにも関わらず、現実はそうではなく厳しく取り締まられているケースもあります。当社の規制調査はどちらかというと後者のヒアリングに重きを置いた調査になります。
<調査仕様事例>
- 1.規制状況(文献)
- 規制有無、具体的な規制内容
- 2.運用状況(現地企業へヒアリング)
- 実際の運用と現状の乖離有無 | どのような乖離があるか
- 3.対応方法
- 規制に対しての現地企業の対応方法 | 具体的にどのような対応をしているか
- 4.今後の規制動向
- 規制は今後どのようになっていくか | 今後の規制に対してどのような対応策を持っているか
企業ヒアリング調査
弊社ではこれまで市場調査、競合企業調査などをメインにサービス提供させて頂いておりましたが、複数名にヒリングを行うのではなく、キーマン1名のみにヒアリング
を行いたい、とのニーズが多いことから、企業調査において1名のみに対するヒアリング調査のサービスを開始いたしました。
- このような課題を抱えている企業様へ最適なサービスとなります
-
代理店候補へのアプローチ
代理店候補企業へのファーストアプローチとして、興味有無や既存の主要製品、主要販路など基本的な情報収集を、まずは費用と時間を最低限に抑えてヒアリングを実施したい等
業務・資本提携候補先へのアプローチ
提携候補先として考えているが、デスク調査での情報しかないため、もう少し企業の実態を把握したい、またできれば提携に対する興味や海外企業との提携に関する過去の実績を把握したい等
対応エリア |
手順 |
納期 |
アウトプット |
北米 |
- 調査対象企業はご指定下さい。
- ヒアリング内容は企業により濃淡が出る可能性がございます。
- 企業にアプローチし、キーマンにアプローチができない場合はヒアリングができないため、その場合はヒアリングは不可となりますが、その際は料金は発生しません
|
1ヶ月で5-8社程度を目安にしております。但しヒアリングは先方の都合によるので、前後する可能性もありますので、あくまで目安としてお考え下さい。 |
ワードヒアリングメモ(日本語) |
欧州 (主にEU 圏) |
東南アジア |
インド |
中国・日本 |